04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アニメにも手を出してます。
好きな声優さん、キャラ等は…自己紹介欄(カテゴリ)を見ての通り!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今ふと、小学生の頃の思い出が蘇ってきた。
あたしが通ってた小学校は、結構な繁華街が近くにあるものの学年の人数が40人程でクラスも2つしかないような学校でした。
だからクラス替えも殆ど意味なかったんですね。
2クラス合同授業ってのもあったし。
そんな子供達の間に時たま現れる存在。
それが 山下くん。(山Pは関係ないよ?笑)
いわゆる透明人間です。
メルヘンだね~^^
いつの間にか我が学年のアイドル(?)となってました。
何か物がなくなっては「やました~!!」<盗むなよ!
ドアが開きっぱなしになってれば「やました~!!」<ちゃんと閉めろよ!
誰かが転べば「やました~!!」<足引っ掛けるなよ!
人気者でした。やました君。
懐かしい。
きっかけは・・・確か教室に一つ余った机があったから。
気が付けば、それをみんなで山下君の席と命名してました。
何故やましただったのだろう?
遠足の時とか、しおりにバスの座席表を書くじゃないですか。
そのときもちゃんと「山下」と書かれた席がありました。
君は我がクラスの一員だった。
そんな彼も私達と一緒に卒業して早5年。
元気にしてるだろうか。
小学時代の友達と同窓会をしたら彼は来てくれるだろうか。
そんなことをふと思い出しました。
ちなみに・・・
流石に卒業式で山下君の名前は呼ばれなかったよ?笑
今のトコ、順調に偏差値が伸びてくれれば(勿論努力はしますヨ?)多分第三志望かなぁ。
この大学、実力主義らしくてですね、先生怖いわ。笑
模擬講義で後ろの方にいた学生をマイクを通して普通に怒るんだもん。
「聞く気が無いなら出てってください」って。
この学校、私立なんですが、普通私立とかって学生集めに必死で結構学生にこびることってあるよね。
それが無さ過ぎてビックリでしたよ。
まぁこの学校は必死に宣伝しなくてもきっと学生は勝手に集まってくるんでしょうが。
まぁなんだかんだで模擬講義も結構面白かったんで、行ってよかったです。
第三以上にはあがらないだろうけど。笑
他に行きたい大学があるからネ♪
夏休みも残り約3週間。
頑張ろう。
休み明けの模試で第一志望の判定、最低でもCはとりたいな。
マーク模試なら自信あるんだけどな。
記述だとな。どうしてもな。(ダメじゃん
しっかし最近関東は暑いですな!
焼けるよ!
もう少し湿度が低ければいいんだけどなぁ~
軽井沢に別荘があるお宅の受験生!いいすなぁ~!!笑
よし、クーラーで頑張ろう!
今アニナル見てたんですが、サソリボイスがユーリだよ!!
最近見てなかったからなぁ~知らなかった!
カカシ先生の万華鏡写輪眼ももうそろそろ出てくるからちゃんと見なきゃね!
つか今日のアニメの中でガイ先生の戦闘シーンがあったんですが、すっごいショボかった!!笑
ガイ先生って上忍だよね?凄い人なんだよね?
もう少しどうにかなったんじゃないでしょうかね??笑
今日のアニナルでOPとEDが劇場版仕様になってました。見に行きたいけどなぁ~一人じゃやだな。笑
今日で化学の講習が終わって、八月下旬まで暫く講習がありません。あ~一人でちゃんとお勉強出来るかな?笑
今日の化学の先生はとっても面白かった!
なんかすっごいテンパってんの。笑
なのにドラクエの話とかしてんの!ドラクエはわからないからつまらなかった!笑
さてさて、再びまるマの話です。ゴメンなさい。
昨日からグウェギュンにハマってるんですよ~!!
すっごい萌えるんですが!
コンユより萌えてるかも!?
電車の中で携帯小説見まくってます!!
そしたらニヤけちゃってニヤけちゃって。周りの人に不審に思われてないか心配ですよ。我慢しようとして、きっと顔の筋肉がおかしいことになってますし。
つかグウェンが受けになってる小説もあって!ビックリしました。なんか新たな萌え域に達した感じです。こんな萌えもあるんですね。
あと、コングウェとかもあって!ヲイヲイ!兄弟!
ん?男同士なら兄弟でもいいのか?
…いいわけないべ!!笑
そしてまだギュンユは発見出来てません。笑
ギュンターは一生汁を出してろってことですか?笑
コンヨザも結構みますね。ん?ヨザコンかな?
まるマは凄いな!愛!
化学の講習で「アニリン」がでてくると、どうしても「アニシナ」がでてくる。
そうなるともぅ止まらんです。
アニシナといえば、グウェン・ギュンター。笑
あ~あの疲れてハァハァしてる顔好きだぁ~!自分までハァハァしちゃうぜ!笑
子どもには優しいグウェン。そんなとこも素敵だ!
続いてコンラッドがでてきてニヤニヤ。なんであんなにカッコいいんだろ?完ぺき過ぎるべ!
三男ヴォルフも登場。
可愛いなぁ~。最終話でユーリと別れるとこなんて男前度メーターをぶっ壊してしまったよ。彼は。
ヨザックもゲーゲンヒューバーもでてきた!
自分的にヒューブをもっと出して欲しかった!平田ボイスをもっと聞きたかった!…ヒューブはもぅ子どももいるから他の方の萌え対象にはなりヅライのかしら?だからBL推奨アニメ(違)としてはヒューブの出番少なめのほうがいいと?
あ~この盛り上がりはどうしたらいいんだろうか。
困った。
あ~またまるマの話だしね。まるマみたこと無い人はつまらないですかね。うん。ゴメンなさい。
でも暫くこの萌え熱は冷めそうにありません~!!
この萌えのきっかけをくれた月夜さん!ホントありがとうございます!貴女は最高ダ!!笑
緑が多くてイイとこだ!
ここに行きたいって気持ちが強くなったヨ。
結局その友達と大学の最寄り駅で待ち合わせして、大学まで約10分一緒にいってそこから完全別行動!
ほんと意味ねぇ~
でも一人で気侭に行動すんのも楽しかった!
気を使わなくてもいいしさ!
あっ!そうそう。
ちょっとした今日のエピソードを書こう。
あたしの行きたい学部の専用図書館にいったときの話です。
勿論専用って言うぐらいだからこの分野の面白そうな専門書やらが沢山あるわけですよ。
見学自由だったので手に取ってパラパラ見てたんです。
三冊目の本を棚に戻した時だったでしょうか。
ふと、四段ぐらいある本棚の一番上を見ると…
「ザ・ラスベガス」
えぇぇ!?
いや、別に自分は賭け事の勉強とかするつもりないし!なに?確率論の話の本?どうやれば効率良く稼げるとか?競馬で絶対損をしない馬券の買い方のラスベガス編が書かれているとか?!つかむしろそれは経済学部とかの話じゃないの?経済学部って文系に見えて、実は確率計算が大事な世界なんでしょ?
てなことを考え、その本を見てみようとしたのですが…
明らかにとれない!158cmのカヨワイ少女には無理!(誰が?と突っ込まれそうだ!)
台も回りを見渡しても無いようだったので、諦めました。
しかし気になる。
あの本の中身は!?
もし見掛けたらご一報ください。
ちょいと大きめの本です。
あ~気になる…
あっ!そだ!
今日NARUTO新巻の発売日でしたよね!あれ?昨日?
まぁいいや。
帰りに買っとこ♪
さぁ今日もマ王みるぞ~!
そして勉強だ!
みてろ!こんなへなちょこでも大学に入れるんだ!ってことを教えちゃる!(誰に
あぁ!もうこんな時間だ!
寝なきゃ!
明日は今のところ第一志望の大学のオープンキャンパスに行ってきます!
友達といくんだけど、その子遠くに住んでるから現地集合なのね。
しかも、最初その子は見たい学部がないからあたしのほうに付き合ってくれる、というから一緒に行く約束したのに今になって見たい学部が出来たって・・・
まぁいいけどさ。
いいんですが・・・
現地集合だったら一緒に行く意味なくない?
お互いの希望学部の説明会の時間も結構ずれてるし。
別々に行こうってその子に話したらヤダっていわれるしさ。
めんどくさ~・・・汗
まぁなんとかうまくやります。笑
あ~おなかすいたなぁ。
寝よう。こういうときは寝るのが一番!
おやすみなさい!