04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
アニメにも手を出してます。
好きな声優さん、キャラ等は…自己紹介欄(カテゴリ)を見ての通り!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
あぁそうだ。
スウィーニー・トッドに出てきた判事にゴマすりしてる人、結局サックサクにされちゃう人の顔をどっかでみたことあるなーと思ってたらあれだ。ラストサムライでトム・クルーズ・・・じゃなかったオールグレン大尉に色々説明してる親切な人だ。あと、ハリー・ポッターでスキャバーズの進化系をやった人だ。
名前を調べてみたら ティモシー・スポール さんでした。
おお、なんかすっきり^^
ハリウッド映画を結構みるくせにあまりハリウッドスターの名前は覚えてないんですよね。
声優さんより覚えやすいだろと突っ込まれたのですが、そうでもないと思う・・・。
有名どころは覚えたいなぁ^^でもやっぱ1番はでっぷ様w
ついでにちょっと調べてみたんですが、やっぱりR18にしてる国も多々ありました。
うん、あれは18禁だよ。生生しいもの。
と思ったら年齢制限無しの国もあったり。えー・・・
おぉ思い出しただけでゾワワ。
その帰りにワールドエンドを買ってこようと思ってたのにまた忘れた・・・orz
しかもここ何日も連続で外出してて、毎日パンプスだったりブーツだったりスニーカーだったり、履くものを変えてるんだけど足のダメージが酷い。足、またでかくなったのかなぁ?いくらはいても同じ靴で毎回靴擦れを起こします。ブーツでも靴擦れとまではいかないけど、ちょっと痛めたし。
オーダーメイドの靴憧れるなぁ・・・いや、無理だけどね。
最近は海外の作家さんの作品を訳した本にはまってまして。日本にも素晴らしい作家さんはいっぱいいるけど、海外作家さんの広大な世界観が好き。とりあえず、何かしらの賞を受賞したことのある本を読み漁ってます。今回はアメリカ探偵作家クラブ賞受賞作品を借りてきてみた^^
あとは「廃墟本」というのを借りてみた。一種の写真集みたいな感じですが、結構見ごたえあって面白い。
絵の参考にもなるかなと思って借りてきたのに^^
続きからは私信!壱松さんへ。本文はちょっと薄くしてます。
新作ワンピース映画の主題歌に採用された歌〔またね〕をまだ聴いたことなかったので、フルでダウンロードした。
ノーマルでもよかったんだけど、〔またねfeaturingルフィ、ゾロ、ナミ、ウソップ、サンジ、チョッパー、ロビン、フランキー、ヒルルク、くれは〕というのを見つけたのでこれにした。
ぶっちゃけ平田さんのボイス目的。
わくわくしながら聞いた。
あれ、ルフィとチョッパーとヒルルクとくれはのボイスはあったけど・・・サンジ?
え、何、どこ?
と思って何度か聞いてたら気づきました。
最初のルフィの掛け声に「オー!」っていってるとこだけじゃん・・・!!
いや、最初に聞いたときに勿論麦わら海賊団のみなさんが「オー!」って言ってるのは気づいたんですが、まさかそこだけだとは思わないじゃない。
ちょっと騙された感が否めません。
それに、メール着信時にこの歌が流れるよう設定したらさ、自動的にチョッパーのセリフが流れちゃうんですよ。チョッパーのセリフの前で切れない。
家では構わないんだけど、さすがに外でチョッパーの「俺、海へ出るよ。あいつらと一緒に、世界を旅するんだ!」はツライ。笑
あぁ悲しいな。
今、HARCOさんの歌声にものすごい癒しを感じてます。
某CMソングに使われた曲を今聴きまくってます。涙でるぞ・・・
3月は出費が激しいので、4月以降余裕ができたらアルバムを買ってこようと思います。
ついでに洋楽のあたしの知ってる曲ばっか入ったベストセレクションみたいなのがあれば是非ほしいな!
ほんの3日書かなかっただけですが、自分にはかなり長く感じました。
その間に色々考えて、とりあえず道筋が見えてきたので復活します。
お気付きかとは思いますが、自分もう一年頑張ります。やっぱ第一志望いきたいです。で、一年間バイトをしながら頑張ろうと思います。三年間予備校にいかなかったので、今更いくのも嫌。でも無理矢理にでも外出する予定を作らなきゃひっきーになる。だからバイトをするのです!それに今まで安い小遣いとお年玉でやりくりしてきて、単純計算をすると一年であたしは10万あれば余裕で生きれるのでだいぶ貯金できる予定!あくまで予定!だから来年に備えて学費を貯めようと思います。流石に二年浪人は辛いからね、来年は学費の高い私立でもいきたいからね。あと資格をとりたいな、と考えてます。将来なりたい職業的に役立ちそうなのを。ユー●ャンとかすっごい興味ある^^
そんな感じです。この人並みに硬い頭蓋に納められたプリン脳で将来について自分なりに一生懸命考えました。ホントにそっちに進みたいのか、行って何をしたいのか、考えました。明確な答えはやっぱりまだでてこないけど、次の受験までまだ一年あるんでゆっくり考えていきます。目標もなしに大学にいくのは嫌なんで。ただ「大卒」という称号が欲しいというだけで、大学にいけるほどうちは豊かじゃないんで。親に恩返ししたいです。ムカつくこともあるけど、なんだかんだ言って大事にしてくれる親にいつの日か親孝行をしたいのです。そのために頑張ります。まぁ一年浪人したので頑張るもなにも、すっごい親不孝者じゃんか、というツッコミは置いといてください。
はい、真面目な話はここらへんにして、ここからは軽くあたしのここ何日かの行動をまとめておきます。
一人で近くの繁華街まででかけたり、友達と一緒にバイトの登録にいったり、その帰りにまた違う繁華街をウロチョロして結局何も買わなかったり。逃避を繰り返してました。うん。
今日は受験が終わった高校の友達と一緒に映画を見てきました。「スウィーニー・トッド」を。…何これ、ヤバい。あたしの精神がヤバい。デップ様だからと油断してました。…グロっ。R15らしいですが、15歳にはまだキツくない?あーゆーシーンのせいでデップ様の歌声が全て吹っ飛びました。グロテスクが好きな人にはオススメ。あたしみたいな只のデップ様好きにはあまりオススメはしません。そういう人はパイレーツみようぜ!吹き替えで!←
まぁミュージカル調で新鮮といえば新鮮だったのですが^^;
他にはKIDSとかエリザベスゴールデンエイジを見たいです。あとまだ公開してないけど魔法にかけられてとかジャンパーもみたい。映画大好き!
遊んでると嫌なこと全て忘れられます。やっぱ友達って大事だね!その大事な友達にディズニーランドデートに誘ったらフられたんですが。笑
部活の子といくんだって…いいもんね!あたしは他の人といくもんね!
てなわけでそこのあなた!どうですか?ディズニーランドデート^^
あとは今日以前から興味のあったアロマ系のグッズを買ったり。ここ数日で軽く2万は消えました。自分的に凄い。笑
服が大半だけど、今日はリッチに五右衛門でお昼食べたからなぁ^^マックの二倍…!!頑張った!笑
そんな感じでした。明日は図書館にいかなきゃ。本返さなきゃ。ちなみに今読んでる本に出てくる部屋のイメージはNANAにでてくるかんじの!あ、どーでもいいですね…
だいぶ長くなりました。すみません。
では明日からまた更新頑張ります。これからもよろしくお願いします。
気持ちの整理がつき次第復活します。
思ったより自分の心は弱いものでした。ははは
では。
彼のおかげで萌えタンク満タンです。
くあーーーいいよ!にいさま!
アニメの93話でルキアを助けるとこ、痺れました。お姫様だっこいいなぁー・・・(!
93話から96話までにいさまがいっぱい出てますよ^^
是非チェックを。
天然キャラ化したにいさまが素敵です。
もうすべてが素敵です。
にいさまヘタレ説はあたしは全力で否定します。
ボイスも置鮎さんでよかったなーwあの物静かな口調落ち着きます。
ヘッドフォンをしながらギャーギャーいってたから、自分が思っている以上にうるさかったかも。笑
今日の昼、とある番組をみてたんですが、ゲストにしょこたんがでてたんですよ。
そしたらしょこたんのヲタトーク炸裂の後、司会の人が「思ったよりキツイですね」って言ってたんだけど、
やべぇあたし全然キツク感じなかった!!
もう身も心もヲタです。マジで一般の方との境界がわかりません。
やばいな・・・いつかボロだしそうだ。ピンチピンチ!
とりあえず、
〔赤信号で立ち止まったとき、横にパチンコ屋がありました。ふと見るとそのパチンコ屋にパチンコ戦国無双のポスターがはってありました。明智さんがかっこよすぎて思わず3度見しました。〕
なーんてことを無くしてかなきゃな!!
3度身って・・・自分・・・orz
おぉぉ・・・今日も3回更新だ・・・もぅ・・・すみません。
風呂からあがって、寝るまでに1枚絵を仕上げようと決めたはずなのですが、今日の金曜ロードショーで 耳をすませば をやるのを忘れてまして。耳をすませばを優先させました。
家族みんなで見ていたので、「萌えーーーー!!!」とかは叫ばなかったですが、せーじ君がかっこよくて、男爵も出てて、心の中がパラダイス銀河でした。(古いな
雫になりたい・・・笑
雫って名前可愛いですよね。1文字の名前好きです。て、あたしのHN2文字だけど。笑
耳をすませばにはジブリのセンスの良さが沢山詰まっていると思います。
「ここから物語が始まる」なんて表現、素晴らしいと思う。ワクワクしますよね。
自分もこの平凡な日常の中に、物語を見つけたいです。
それにはまず自分から行動を起こさなきゃ!ですよね。
ジブリの世界を夢見た少女(?)が現実世界で奮闘する・・・よし、ガンバロ!
あーバロンの嫁になりたい。バロンのフィアンセなんて知ったことか!!(ぇ
つか、中3で結婚の約束は早いだろ!まだまだ心が灰色になる要素を持っているのに!
なーんて夢のないこと考えたのは内緒です。